はあちゅう、FLASHに取材された記事の公開前後で、2週間で合計1,500件以上のツイートを削除する
FLASHで誹謗中傷訴訟の取材をされたはあちゅう、2週間で合計1,500近くの過去のツイートを削除します。
FLASH「はあちゅう「匿名のSNS誹謗中傷者たちを訴えます」加害者たちは今さら“言い訳”」
はあちゅう「匿名のSNS誹謗中傷者たちを訴えます」加害者たちは今さら“言い訳”https://t.co/4Bmjzrczvc#SmartFLASH #はあちゅう #SNS #誹謗中傷
— SmartFLASH (@info_smafla) December 11, 2020
はあちゅう「匿名のSNS誹謗中傷者たちを訴えます」加害者たちは今さら“言い訳”
私の誹謗中傷をしていた元アンチ女性2名が週刊誌のインタビューに、アンチ行為をしていた理由を答えています。
— はあちゅう (@ha_chu) December 11, 2020
「私、誹謗中傷していました…」元アンチ女性2人が懺悔告白https://t.co/dac7WCUCJ3 pic.twitter.com/JXTPOFUMLU
九州在住Aさんは「自分は我慢しているのに、あいつは我慢してない!」って、私の生き方を受け入れられず、羨ましいとか苦手の感情が「嫌い」になったパターン。窮屈な社会の被害者ともいえる。
— はあちゅう (@ha_chu) December 11, 2020
関東在住Bさんはそんな悪い人じゃなさそう。匿名掲示板の仕組みが叩くことをゲーム化してしまっている。
私の誹謗中傷をしていた元アンチ女性2名が週刊誌のインタビューに、アンチ行為をしていた理由を答えています。
「私、誹謗中傷していました…」元アンチ女性2人が懺悔告白
九州在住Aさんは「自分は我慢しているのに、あいつは我慢してない!」って、私の生き方を受け入れられず、羨ましいとか苦手の感情が「嫌い」になったパターン。窮屈な社会の被害者ともいえる。
関東在住Bさんはそんな悪い人じゃなさそう。匿名掲示板の仕組みが叩くことをゲーム化してしまっている。
FLASHのツイートのリプライ欄へは、賛同の声どころか、開示請求された!の声がたくさん…
開示請求された当事者です。https://t.co/AYiPpCK8Vx
— 河童の川流れ@かぼびわうめ信者 (@b1pzPPXzTQutxl3) December 11, 2020
彼女から弁護士を通じ開示請求をうけております
— しのパンダ(はあちゅうと裁判してる人 名誉感情侵害で (@panda_shinobu) December 11, 2020
ある日突然加害者になってしまい
とんでもないことをしてしまったんだと夜も眠れずご飯も全く食べれず猫に癒してもらいなんとか毎日を過ごしておりましたが弁護士さんに相談したらこのようなお返事をいただきました pic.twitter.com/OMO1AbEKvx
この弁護士に任意開示請求をかけられました。https://t.co/eNJ9s9tGoW
— 🐯 (@necopippipi) December 11, 2020
情報開示請求訴訟まで起こされています。https://t.co/gCyPNQymAh
書類では伏せましたが、大物有名人Sの名前も出てきます。
記事に疑問を投げかける声ばかりでした。
ツッコミどころが満載過ぎませんか
— 芦田賀あるさ (@9Jput1) December 11, 2020
「ネットって危ないんですよ」は忠告であって誹謗中傷とは思えませんが😓 https://t.co/afcgcK1KCQ
ネットの誹謗中傷に取り組んできたという福永活也弁護士のこれまでの歩み。
— ぱあちゅう (@6cAJLyrexJSOBmm) December 11, 2020
依頼人に代わって幾多の暴言を吐かれては投稿削除を繰り返す手法で世の中の誹謗中傷をなくそうというのが福永活也弁護士のやり方でした。 https://t.co/VlU9o1v10V pic.twitter.com/4n3Ml41tsG
この記事のリプ欄に開示請求された民が大集合してんねんけど。 https://t.co/a1xoyaCtk4
— 柳メロンパン〔モデルナワクチン2回済〕 (@87gimeronpan) December 11, 2020
誹謗中傷ってなんだろうね? https://t.co/pKktXMsGvx
— シオアロエグミカンパニー🇨🇭🏞🤸♂️💦 😢 (@siorca) December 11, 2020
はあちゅう「過去のツイートを見てみた」
過去の自分のツイートを見てたらこのつぶやきを発見。このニュースを見て楽天ROOMを始めた気がする。(2014年)今では私にとって一番フォロワー数が多いSNSに。
— はあちゅう (@ha_chu) December 11, 2020
今年インスタ民が一斉参入して一気にブレイクした感あるけど、来年さらに広がりそうだなぁ…!#楽天ROOMhttps://t.co/I3YWWHrYYG https://t.co/FM7CYGvrHs
過去の自分のツイートを見てたらこのつぶやきを発見。このニュースを見て楽天ROOMを始めた気がする。(2014年)今では私にとって一番フォロワー数が多いSNSに。
今年インスタ民が一斉参入して一気にブレイクした感あるけど、来年さらに広がりそうだなぁ…!
このツイートのあと、大量に「ツイ消し」をします。
【悲報】はあちゅう、今日も850近くツイ消し【証拠隠滅】
— 🐯 (@necopippipi) December 11, 2020
「過去のツイートを見てたら」ってツイ消しのためですね!https://t.co/KED7RRABzR pic.twitter.com/YXqNS1HYBQ
中の人(@omoshiropipipi)が作ったツールでの計測によると、1日かけて約850ツイートを削除しています。
※ 画像の右端の数値がツイート数
このFLASHの雑誌が発売される前々週の週末にも大量削除していました。
はあちゅう、週末の間に660ツイートも消してる…https://t.co/KED7RRABzR pic.twitter.com/TqEZUcBhmB
— 🐯 (@necopippipi) November 30, 2020
そんな過去のツイ消しをガンガンする人の最近の発言です。
— 🐯 (@necopippipi) November 30, 2020
これ、殆どツイ消ししちゃうパカツ屋に対するアンチテーゼでもあるよねー pic.twitter.com/14Y9XxtZKf
データを確認したところ…
— 🐯 (@necopippipi) November 30, 2020
11/28
13:00-14:30にかけて -49件
17:00-17:30にかけて -150件
17:30-18:30にかけて -113件
19:30-20:00にかけて -132件
11/29
8:00-9:00にかけて -107件
17:00-17:30にかけて -22件
18:00-18:30にかけて -37件
19:30-20:00にかけて -84件
↓ https://t.co/2lDfucbqRZ
11/30
— 🐯 (@necopippipi) November 30, 2020
9:30-10:00にかけて -8件
15:00-16:00にかけて -30件
ツイ消しの理由…「20代は影響されやすくてグラグラしてて、判断力鈍かった」「20代での決断や発言は今の「私」とは違う」
20代から30代が一番人間としての考え方が固まる時期かもしれない。20代は影響されやすくてグラグラしてて、判断力鈍かった。
— はあちゅう (@ha_chu) December 12, 2020
虚言壁のおじさんを本気ですごい人だと信じてたり…セクハラやパワハラは自分に落ち度があると思ってたり…昨日女友達ともそんな話をした。20代って出来上がってなかったと。
なので20代での決断や発言は今の「私」とは違うんだけどメディアに出たり、SNSにログが残っている以上、イメージの書き換えが難しかったり、「あれ、なかったことにしたいなー」という後悔を背負いながら生きることになる。
— はあちゅう (@ha_chu) December 12, 2020
まぁでも40代の私は「30代の私はまだ固まってなかった」とか言ってるかも。
これ、年齢ではなく、社会に出てからの年数かもしれないな。大学生→社会人で、高校時代とは比べ物にならないほどの「人」に出会う。「社会」って慣れるのに時間がかかる。 https://t.co/qtotmFYkyP
— はあちゅう (@ha_chu) December 12, 2020
20代から30代が一番人間としての考え方が固まる時期かもしれない。20代は影響されやすくてグラグラしてて、判断力鈍かった。
虚言壁のおじさんを本気ですごい人だと信じてたり…セクハラやパワハラは自分に落ち度があると思ってたり…昨日女友達ともそんな話をした。20代って出来上がってなかったと。
なので20代での決断や発言は今の「私」とは違うんだけどメディアに出たり、SNSにログが残っている以上、イメージの書き換えが難しかったり、「あれ、なかったことにしたいなー」という後悔を背負いながら生きることになる。
まぁでも40代の私は「30代の私はまだ固まってなかった」とか言ってるかも。
これ、年齢ではなく、社会に出てからの年数かもしれないな。大学生→社会人で、高校時代とは比べ物にならないほどの「人」に出会う。「社会」って慣れるのに時間がかかる。
つい最近まで「人生全部コンテンツ」なんて言っていたのは何だったのでしょう。前提を全部崩しちゃいましたね!