この記事はVoicyとYoutubeで配信されたものを、AIを使ってテキスト化したものです。 一部誤字脱字や表現のおかしい部分がありますが、収録環境などによるものなのでご容赦ください。

ブロガーで作家のはあちゅうです。

今日はコメント欄でリクエストを頂いていた、アフターコロナの広告業界についてお話ししようと思います。

電通でコピーライターの仕事をしていました

広告業界と言うと、私は電通という会社に2009年に入社して1年目は中部支社のインターネットの部署でお仕事をしていました。そして1年目の終わりにクリエイティブ試験という試験を受けて、受かって2年目から東京本社のクリエイティブ局でコピーライターという仕事をしました。

なので誰か全くしても問題かと言うとちょっと働いたことあるんですけど、まぁとはいえかなり短い期間2年ちょっとという短い期間でしたし、もうすでにブランクが結構あるので、今から話す話はあの、広告業界に詳しい立場で話すというよりは、一般目線で喋る話として聞いて頂けると嬉しいです。

そしてなんか自分の中で今後どうなっていくだろうなって考えてみた時に、すぐに新しい発想というのはできなかったんですけど、現場の整理になるのかなという風に思って、この現場の整理もこういう風に発信することで、もしかしたら今後の広告業界について考えている人の発想の手助けにもなるかもしれないなという風に思ったので、一旦口を収録してみることにしましたね。

交通広告が減る

じゃあどうなっていくかっていう話なんですけど、雨の考えられるのは交通広告が減ることですよね。交通広告って町の看板とか電車バスとかのその、公共交通機関の広告だったり、あと駅のポスターとかですけど、交通広告って街を歩いている人が減ると見られなくなるから、そのぶん勝手が下がるんですよね。

でも早はすでに始まっている変化かもしれないんですけど、今渋谷の街に行くと埋まっていない広告があったりとか、そもそもその広告するはずだったイベントとかがなくなったりとかして、広告できないっていう現状もあるのかもしれません。

だからまあしばらく外に出ようっていう、そういう機会がなくなると思うので、なので交通広告の出稿量はどんだけ減るんだろうなっていうふうに思ってますね。減ることは確かででもどれだけ減るんだろうっていう風になりますし、あと戻ってくるんだろうかっていうのが気になりますね。

テレビ広告の需要は今後増えるのではないか

で、テレビ広告なんですけどテレビ自体の需要は今増えてるんじゃないかなという風に私は思ってますね。やっぱり Twitter のトレンドに上がってくる話題っていうのがテレビで取り上げられた人だったりとか、芸能人の話題ばっかりなので、日本人ってテレビを見るのが好きなんですね。

テレビというものの共通の話題を提供する力っていうのを、外出自粛生活の中で改めてじています。その他にもそのテレビ番組自体には興味はなくても Netflix とか Amazon とか、大きい画面で見たいっていう需要は絶対に今後出てくると思うんですが、やっぱり友人達とどんな話題するかって言ったら Netflix のなんとか見た後か、あとこの映画面白かったよーとか、そういう話を私も LINE で結構してるのでみんな多分そういうもので今暇な時間を埋めてると思うんですね。

スポンサーが戻るかが鍵

それを大画面で見たいっていうのは自然な欲求なのだと思うので、テレビ自体っていうのはすごくもこの機会に買おうかなって思う人もいるのかもしれません。ただの広告に関して言うと殺さだってのテレビ番組なので、スポンサーが戻るかどうかっていうことですよね。やっぱりね新商品発売止めたりとか、イベント止めたりとか、ちょっと広告費を削減しようということになっている中で、テレビ広告がどれだけうまるかっていうことと、番組のスポンサー歌を出来るぐらいの体力を持ち続けられるスポンサーがどれだけいるのかっていうことで、今後ちょっと番組に使えるお金だったりとか、テレビ広告が変わってくると思います。

地方局は厳しそう

で、地方局っていうのは地元企業のスポンサーが打撃を受けたりとかして、番組が作れなくなって待たされたりとか、なくなったりとか、そういうことは可能 まだまだはその影響力の大きいテレビでしかできない事っていうのが、まだねた子が生まれるかもしれませんね。

新しい広告枠の発掘

それから交通広告が削減される一方で、時代に合わせた新しい広告枠の発掘っていうのはされると思います。もう多分と言うかもう簡単に予想できるのは、 LINE とか Facebook とか Instagram とか、そういうところのあのネットで見られる場所への広告っていうのは需要があるだろうし、今自粛というものの中でまだこういうことが付いていない物っていうのはそこが広告枠になる可能性がありますよね、

ウーバーイーツを広告枠にしていく

例えばその、ウーバーイーツはもう今登録待ちが何百件てあるぐらい、すごくも登録したい飲食店ばっかりやっていうふうに聞いていて、で街はウーバーイーツの配達員が走り回っているって言う状況なんですけども、これはもしかしたら隣ではあって言うのあの格好限定月かもしれませんが、何もそういうことになってますと。

そうなると今配達員の人が持ってるボックスとかって広告枠になりえますし、後はその今はその各飲食店でビニール袋とかも用意して届けてますけど、そのビニール袋の広告が口にしてとかそういうこともできますし、あとお前今メルカリとかでそのいろいろ物を売って副業をする人が増えてるというふうに聞いたんですけど、そのメルカリのね、あの今梱包する資材とかもメルカリのマーク入ってるものじゃなくって、そこに広告入れたりとか、あとインフルエンサーのインスタライブにスポンサードがついたりとかもありえますね。

もしかしたらこれ既にあるかもしれません。何か言う塩酸の人が配信する時に飲む飲み物だったり、コップに企業のロゴが入ってたりとか、まああとお洋服とか身に付けるものが全部こうスポンサードだったりとか、私はこれくらいしか思いつかないけど、その手があったか見たいのは必ず出てくるはずだと思います。

クリエイティブブティックが増える

だからまあ、こういうね時代の過渡期に、こんな時代に生まれた新しい広告枠みたいなものには注目したいなという風に思います。それから強い個人を抱えられるクリエイティブブティックっていうのが増えると思いますね。

また 電通とかも業界一位の大企業ですけど、体力はあるんですけど二代目の対応能力っていうのがやっぱり小さい会社に比べて劣るのかなという風に思います。また行けずおしょうがないですよ1階にチェンジすることに対して動く腎炎が大きすぎて影響が大きすぎるから、やっぱりなかなか組織改編とか難しいだろうし、そういう中で今後大企業の働き方とかに疑問を持った人が独立して、でクリエイティブブティックを作るみたいなことは増えるかもしれないですね。

クリエイティブ能力が高い人は、地方に移住して全てリモートでやる

特にその、クリエイティブ能力が高い人っていうのは、もう都会に住むの必要あるんだろうかみたいなことを思って田舎に移住して、全てリモートでやろうなんてことも思うかもしれませんし、ます人はね、あの大企業に属するよりはなんか仲間と一緒にあのオンライン上でプラットホームを持ってってそこで活動するとか、なんか専門性の高い、少人数制の広告会社に所属して個人としてトーストして働いていくっていう働き方の人が増えるのかもしれませんね。

あとはまぁこれはもう、私が電通に入社した当時から言われている話ですけど、ま広告会社っていうのが、広告振るだけではなくてアイデアを売る会社なので、広告が方法の一つ提案する方法のひとつでしかないんですよ。

だからなんか広告を出す事自体がソリューションになるわけではなくって、もしかしたらその頃ここを停止すること自体が今回はこの会社にとっていいですねっていう形になるかもしれないんです。

ただその子の告白を売っているだけの手数料ビジネスでは、そこは広告会社は生き残れないので、コンサルとか商品開発まで一緒にしてくれるパートナー雪の中、今後はどこの広告会社のクライアントに対して求めて行くんだと思います。

自分たちが商品を開発した方が、そこから入っていたほうがたぶん思いも広告に乗っけられるので、これは時代に合わせて変化だと思いますね。だからもう何十年か後には広告会社っていう言い方自体が無くなっているのかもしれません。

いらない人材が炙り出されていく

まあ後は広告業界に限らずですけど、今リモートワークがこれだけ世の中に浸透していく中で、いらない人材が炙り出されては大規模な組織改編と人員削減というのは免れないと思いますね。日本の会社っていうのは人のカットをすごくやりづらいようになってるので、まあかなりの時間をかけての変化にはなるかもしれないけど、でもなんか後仕事の管理だけをしていて、現場に渡っていなかった人たち 会社にはいるけど、何もしなかった人だったりとか、数合わせのために呼ばれた人とか、そういう子たちが炙り出され多分いなくなっていくんだろうなという風に思っています。

まあでもこれは本当広告会社に限らず全ての大企業で起こる変化なので、一体10年後っていうのは大企業が残っているのかなっていう風に思いますよね。大企業って大企業である必要性である会社とない会社絶対ありますもんね。なんかこうぶくぶくと膨れ上がっちゃって結果的に大企業だけど本当は人員削減したいみたいな会社たくさんあると思います。それがはコロナによってどう変わっていくかっていうことは、広告業界に限らず注目しています。

おわりに

はいというわけで、あんまり新しいこととか解決法とかを言っているわけではないですけど、今回は広告業界についてしゃべってみました。

皆さんの意見だったり実際に広告業界で働いている人が感じている変化だったり、後は会社員の方がリモートワークをしていて、会社に対して気づいたことなどあったら、是非コメント欄で教えてください。シェアだったりコメントだったりもすごく感謝しています。

是非是非引き続き応援よろしくお願いします。

ではではまた。